Entries
いつの間にか
すっかりご無沙汰のまま約4か月が経っていました・・・
あれからこんなことありました、ということで

とうとうというか、ついに親の介護が始まりました。
トイレはこんな感じに変わりました。
一時は家には戻れないかもと思いましたが
学んできた知識等をフル活用して
自宅で生活を続けたい親の想いを実現することができました。
親のことは気になりますが、相変わらず日々の仕事等に追われています。
新しくなった渋谷区役所に行く用事がありましたので最上階に行ってみました。

束の間のリフレッシュタイムになりました~
お手伝いさせて頂いている方がお世話になっている施設でお祭りがあるとのことで行ってきました。

よ~く見ると「みま~も」のメンバーが写っているかも?!
踊っている人にも注目です!
台風19号がらみでは床上浸水を覚悟しましたが、被害は免れることができました。
初めて土嚢を積み覚悟して待機してました。

近所の多摩川では台風上陸前なのに河川敷の公園は水没し、水かさはこの後増すばかり・・・
水が引いた二日後の光景です。

スロープの手すりに絡まった草が水かさの名残です・・・
ここのところ生きることについて、色々な場面で考えさせられています。
今年は実習生受け入れの当たり年のようで、また来月から若者が学びに来ます。
気持ちを新たに準備しましょう!
お世話になるみなさま、いつも通りのご支援よろしくお願い致します。
あれからこんなことありました、ということで

とうとうというか、ついに親の介護が始まりました。
トイレはこんな感じに変わりました。
一時は家には戻れないかもと思いましたが
学んできた知識等をフル活用して
自宅で生活を続けたい親の想いを実現することができました。
親のことは気になりますが、相変わらず日々の仕事等に追われています。
新しくなった渋谷区役所に行く用事がありましたので最上階に行ってみました。

束の間のリフレッシュタイムになりました~
お手伝いさせて頂いている方がお世話になっている施設でお祭りがあるとのことで行ってきました。

よ~く見ると「みま~も」のメンバーが写っているかも?!
踊っている人にも注目です!
台風19号がらみでは床上浸水を覚悟しましたが、被害は免れることができました。
初めて土嚢を積み覚悟して待機してました。

近所の多摩川では台風上陸前なのに河川敷の公園は水没し、水かさはこの後増すばかり・・・
水が引いた二日後の光景です。

スロープの手すりに絡まった草が水かさの名残です・・・
ここのところ生きることについて、色々な場面で考えさせられています。
今年は実習生受け入れの当たり年のようで、また来月から若者が学びに来ます。
気持ちを新たに準備しましょう!
お世話になるみなさま、いつも通りのご支援よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- [No Tag]
いろんなポスター
いつの間にか6月になってしまいました・・・
電車に乗らない日はほとんどありませんので
色々な掲示物を見かけます。
相変わらずのエスカレーター関連ではこんなポスターがありました。

別な駅では床に目立つペイントがありました~

もちろん私は歩きません!
トイレやベビーカーへの配慮も必要ですね~


お客様訪問時には集合住宅ならではの介護医療事業所への素敵な配慮を見つけました。

事業所と言えば知り合いの医療関係の事務所入り口にはなんと「はねぴょん」が!

大田区の方限定キャラですみません・・・
そうそう、みま~もサポーター親睦会にも行ってきました。

手話ダンス部の発表もありました~
仕事でも色々ありましたが、次回以降にしますね~
電車に乗らない日はほとんどありませんので
色々な掲示物を見かけます。
相変わらずのエスカレーター関連ではこんなポスターがありました。

別な駅では床に目立つペイントがありました~

もちろん私は歩きません!
トイレやベビーカーへの配慮も必要ですね~


お客様訪問時には集合住宅ならではの介護医療事業所への素敵な配慮を見つけました。

事業所と言えば知り合いの医療関係の事務所入り口にはなんと「はねぴょん」が!

大田区の方限定キャラですみません・・・
そうそう、みま~もサポーター親睦会にも行ってきました。

手話ダンス部の発表もありました~
仕事でも色々ありましたが、次回以降にしますね~
- [No Tag]
春ですね!
月に1回は更新しないとと思いつつ、久しぶりの投稿ですすみません・・・

さくらも楽しみですが、近所の土手の毎年恒例のひとコマです!

新たな旅立ちの時期でもありますが、こんな再就職見つけました!

更生に励む方々のお話も第2巻です!

駅で見かけたポスターです。ながらスマホだけじゃなく、ちょっとした気遣いで変わりますよね?
気づくヒトでありたいものです!
最近のトピックスですが、大腸内視鏡検査と胃カメラ初体験してきました!

下剤は思ったより美味しくて良かったけど、検査前の食事制限は空腹との戦いでした~

近々結果を聞きに行く予定ですが、検査直後に頂いたコメントでは胃も腸もキレイだね~とお褒めの言葉を頂きました!
こういう検査を勧められるトシになったんだなぁとつくづく思います・・・
それではまた!

さくらも楽しみですが、近所の土手の毎年恒例のひとコマです!

新たな旅立ちの時期でもありますが、こんな再就職見つけました!

更生に励む方々のお話も第2巻です!

駅で見かけたポスターです。ながらスマホだけじゃなく、ちょっとした気遣いで変わりますよね?
気づくヒトでありたいものです!
最近のトピックスですが、大腸内視鏡検査と胃カメラ初体験してきました!

下剤は思ったより美味しくて良かったけど、検査前の食事制限は空腹との戦いでした~

近々結果を聞きに行く予定ですが、検査直後に頂いたコメントでは胃も腸もキレイだね~とお褒めの言葉を頂きました!
こういう検査を勧められるトシになったんだなぁとつくづく思います・・・
それではまた!
- [No Tag]
始まりました~

みなさま、どんなお正月をお過ごしでしたか?
筆不精でもありまして、手づくり年賀状で失礼致します。

今年もいつもお願いしているおせちを楽しみました~

そしてこちらも恒例の観戦をテレビ中継の合間でしてきました~

仕事始めはやはり例年通りの集まりに参加です。
お世話になっているみなさまに年始のご挨拶をさせて頂きました。
お客様からのお電話も頂き始め、締め切り間近の事務仕事も始まりです!
そうそう、お節料理ではありませんがこんなスイーツもあるのですね!

美味しく頂きました~
本年もよろしくお願い致します。
- [No Tag]
最新コメント